めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.13 武永リヨさんの「つきよのはなし」(2016年9月20日〜)

めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.13 武永リヨさんの「つきよのはなし」(2016年9月20日〜)
写真集食堂「めぐたま」の「めぐたまキットパスプロジェクト」ミラーギャラリー第13弾は、画家 武永リヨさんの「つきよのはなし」
武永リヨさんは、椅子をモチーフに、人との関係性や、人とのつながりを描くことが特長で?..
写真集食堂「めぐたま」の「めぐたまキットパスプロジェクト」ミラーギャラリー第13弾は、画家 武永リヨさんの「つきよのはなし」
武永リヨさんは、椅子をモチーフに、人との関係性や、人とのつながりを描くことが特長で?..
「えきマチ1丁目香椎」(福岡市東区)にてキットパスで“ガラスアート”(平成28年9月)

「えきマチ1丁目香椎」(福岡市東区)にてキットパスで“ガラスアート”(平成28年9月)
福岡からうれしいお知らせを頂きました。地域の学生さんたちが、キットパスを使って街をカラフルに彩ってくれています。
場所は「えきマチ1丁目香椎」。福岡市東区の香椎駅に付属している商業施設で、周辺に美術系の学校が多いこ...
福岡からうれしいお知らせを頂きました。地域の学生さんたちが、キットパスを使って街をカラフルに彩ってくれています。
場所は「えきマチ1丁目香椎」。福岡市東区の香椎駅に付属している商業施設で、周辺に美術系の学校が多いこ...
山口マオさんの日本理化学工業(株)川崎工場ウインドーギャラリー第8弾「みんなが生きてるこの地球」(2016年8月6日)

山口マオさんの日本理化学工業(株)川崎工場ウインドーギャラリー第8弾「みんなが生きてるこの地球」(2016年8月6日)
※作品はすべてキットパスで描かれています。
第8弾は、“わにわに”絵本シリーズの絵でおなじみのイラストレーター 山口マオさんが、第11回キットパス勉強会講師をお引き受け下さったことと?..
※作品はすべてキットパスで描かれています。
第8弾は、“わにわに”絵本シリーズの絵でおなじみのイラストレーター 山口マオさんが、第11回キットパス勉強会講師をお引き受け下さったことと?..
めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.12 宇田川一美さんの「夏やすみ」(2016年8月1日〜)

めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.12 宇田川一美さんの「夏やすみ」(2016年8月1日〜)
写真集食堂「めぐたま」の「めぐたまキットパスプロジェクト」ミラーギャラリー第12弾は、雑貨デザイナー 宇田川一美さんの「夏やすみ」
宇田川さんには、ハロウィンと言えばすぐに記憶がよみがえる、2011年10月、...
写真集食堂「めぐたま」の「めぐたまキットパスプロジェクト」ミラーギャラリー第12弾は、雑貨デザイナー 宇田川一美さんの「夏やすみ」
宇田川さんには、ハロウィンと言えばすぐに記憶がよみがえる、2011年10月、...
めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.11 奥 勝實さんの「昼下がりの妖精」(2016年5月30日〜)

めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.11 奥 勝實さんの「昼下がりの妖精」(2016年5月30日〜)
写真集食堂「めぐたま」の「めぐたまキットパスプロジェクト」ミラーギャラリー第11弾は、イラストレータ 奥 勝實さんの「昼下がりの妖精」
奥 勝實さんには、昨年5月に、アトリエ木里での山口マ?..
写真集食堂「めぐたま」の「めぐたまキットパスプロジェクト」ミラーギャラリー第11弾は、イラストレータ 奥 勝實さんの「昼下がりの妖精」
奥 勝實さんには、昨年5月に、アトリエ木里での山口マ?..
水野春江さんの日本理化学工業(株)川崎工場ウインドーギャラリー第7弾「みんなの笑顔が宝物」(2016年5月7日)

水野春江さんの日本理化学工業(株)川崎工場ウインドーギャラリー第7弾「みんなの笑顔が宝物」(2016年5月7日)
※作品はすべてキットパスで描かれています。
第7弾は、キットパスアートインストラクターでPOPクリエイターの水野春江さんが、第9回キットパス勉強会講師をお引き受け下さったことと合わせて、川崎工場の...
※作品はすべてキットパスで描かれています。
第7弾は、キットパスアートインストラクターでPOPクリエイターの水野春江さんが、第9回キットパス勉強会講師をお引き受け下さったことと合わせて、川崎工場の...
西村公一さんの「harmony」@HADEN BOOKS:by Green Land(2016年5月2日)

西村公一さんの「harmony」@HADEN BOOKS:by Green Land(2016年5月2日)
5/2 遠藤雅美さん(vo)×北田了一さん(pf)×西村公一さん(draw)「響。」 vol.1@HADEN BOOKS(音と言葉"ヘイデンブックス")が行われました。
今年1月に西村公一さんに「めぐたまキットパスプロジェクト」でお...
5/2 遠藤雅美さん(vo)×北田了一さん(pf)×西村公一さん(draw)「響。」 vol.1@HADEN BOOKS(音と言葉"ヘイデンブックス")が行われました。
今年1月に西村公一さんに「めぐたまキットパスプロジェクト」でお...
めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.10 上原由祈子さんの「春めく」(2016年3月22日〜)

めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.10 上原由祈子さんの「春めく」(2016年3月22日〜)
写真集食堂「めぐたま」の「めぐたまキットパスプロジェクト」ミラーギャラリー第10弾は、イラストレータ 上原由祈子さんの「春めく」
あちらこちらから桜の便りが聞かれる季節になり、めぐたまにもお花がいっぱいの春がやってき...
写真集食堂「めぐたま」の「めぐたまキットパスプロジェクト」ミラーギャラリー第10弾は、イラストレータ 上原由祈子さんの「春めく」
あちらこちらから桜の便りが聞かれる季節になり、めぐたまにもお花がいっぱいの春がやってき...
めぐたまキットパスウインドーギャラリー 西村公一さんの「Heart Beat」(2016年2月14日〜20日)

めぐたまキットパスウインドーギャラリー 西村公一さんの「Heart Beat」(2016年2月14日〜20日)
写真集食堂「めぐたま」の「めぐたまキットパスプロジェクト」で、ハートのアーティスト 西村公一さんに、ミラーギャラリー第9弾「come to side (側に来て)」を描いていただいたことから、2月14日?..
写真集食堂「めぐたま」の「めぐたまキットパスプロジェクト」で、ハートのアーティスト 西村公一さんに、ミラーギャラリー第9弾「come to side (側に来て)」を描いていただいたことから、2月14日?..
川崎工場ウインドーギャラリー第6弾 飯塚淳子さんの「EASTER(イースター)!」(2016年1月28日〜)

川崎工場ウインドーギャラリー第6弾 飯塚淳子さんの「EASTER(イースター)!」(2016年1月28日〜)
※窓の作品はすべてキットパスで描かれています。
川崎工場ウインドーギャラリー第6弾アーティストは、キットパスアートインストラクターの飯塚淳子さんです。
いつも周りの人を喜ばせたいと思っ?..
※窓の作品はすべてキットパスで描かれています。
川崎工場ウインドーギャラリー第6弾アーティストは、キットパスアートインストラクターの飯塚淳子さんです。
いつも周りの人を喜ばせたいと思っ?..