お野菜小皿料理のワインバル キボコ ウインドーアート第4弾 サイトウマサミツさんの「Jardin de Kiboko(ジャルダン・ド・キボコ)」(2019年8月20日〜)
お野菜小皿料理のワインバル キボコ ウインドーアート第4弾 サイトウマサミツさんの「Jardin de Kiboko(ジャルダン・ド・キボコ)」(2019年8月20日〜)
※作品はすべてキットパスで描かれています。

2年前の2016年4月に移転してリニューアルオープンしたお野菜小皿料理のワインバル キボコ(スワヒリ語で「カバ」の意味)
kibokoウインドーアート第4弾は、再びサイトウマサミツさんの登場で、
『Jardin de Kiboko(ジャルダン・ド・キボコ)』。
フランス語で「キボコ公園」です!
残暑の中、滝のある水辺に、カバさんが水浴びに来ています。
タイトルのJardinは、大きな噴水池があり、子どもたちがおもちゃの船を浮かべたりして遊んでいる、パリにあるチュイルリー公園から着想を得ています。
前回のサイトウさんの作品は、イタリア語のテアトロ・キボコだったので、今回はフランス語にしようとすぐに決まりました^^
今回から、お客様にも自由にキットパスで描いていただける参加型ウインドーアートになりました♪
窓にキットパスを置いて、サイトウさんの絵に塗り絵をするなど、絵に参加していただけるようになっています。
早速、オーナーの沼波さんがお花に可愛い模様を描きました!

Kibokoの美味しいオーガニックの野菜料理やワインを召し上がりながら、
ウインドー・アートにも参加して、Kiboko公園に彩りを加えてくださいね−☆
これから収穫の秋に向けて、天井からゆらゆら揺れる楽しいアートも飾り付けられました!

今年も、ホイリゲワイン祭りが待ち遠しいですね♪
サイトウさんの手描き「Kiboko(かば) Tシャツ」も販売中です!

Kibokoでご予約承り中!! 1枚 5,000円
サイズと色はお問い合わせくださいね。
https://www.vegan-kiboko.com/
○サイトウマサミツさんプロフィール
イラストレーター
公式ホームページ
プロフィール
Facebook
◇サイトウマサミツさんのキットパス作品ギャラリー
めぐたまキットパスミラーギャラリー第4弾 サイトウマサミツさんの「ふゆだま」
川崎工場ウインドーギャラリー第12弾「ここにいるよ」(2017年8月5日)

キットパス皆画展2018 パン・オ・スリールウインドーアート
「Mori no Pool(森のプール)」、出品作品「オゲンキデスカ?」

キットパス皆画展2019 出品作品「TWO」
◇サイトウさんのスケッチノート


◇サイトウさんの絵本

お野菜小皿料理のワインバル キボコ
KibokoのVEGAN(ビーガン)料理
*VEGANとは植物性の食材のみを使った食事をとるスタイルです。
KiboKoのお食事は、現代人の健康バランスを考えて、あえて植物性のみ、オーガニックな食材を使っております。
<ライブペイントの様子>
※作品はすべてキットパスを使って描いています。
使ったキットパス: キットパスミディアム16色、キットパスブロック8色、キットパスラージ12色、キットパスクロス30(専用クリーナー)
今回は、11枚の窓すべて書き換えです!
サイトウさんが下書きを描きました。

面白い形のかぼちゃを見つけたお茶目なサイトウさん^^♪


Kibokoの野菜は、こんな素敵な農家さんの野菜を使っているんです!
愛足るベジタブル
愛情がいっぱいですね!!

VEGAN文字は、塗り絵になっているので、アシスタントがお手伝いしました。

キットパスブロックだと塗るのが早く、描き心地も気持ちいいです♪

完成です!

ぜひウインドーアートに、皆さんも参加してくださいね♪

早速、お客様も塗り絵をしてくださっています!

サイトウマサミツさん、ステキな作品をありがとうございました
◇Kibokoキットパスウインドーギャラリー
第1弾 西村公一さんの「呼吸する窓」
第2弾 サイトウマサミツさんの『テアトロ キボコ』
第3弾 平戸香代さんの「鳥獣vegan」
お野菜小皿料理のワインバル キボコ MAP&URL
住所:東京都新宿区新宿2-5-8志村ビル4F
TEL&FAX:03-6380-1709
交通:東京メトロ新宿三丁目徒歩2分
営業日&時間:水〜土曜日 17:00〜23:00(ラストオーダー 22:00)
★祝日に関係なく水〜土営業
定休日:日曜日〜火曜日
https://www.vegan-kiboko.com/
Kiboko 取材記事 Vegewel Style
前編(店内の様子・おすすめメニュー) https://style.vegewel.com/ja/kiboko-part1/
中編(オーガニックな野菜と自然食) https://style.vegewel.com/ja/kiboko-part2/
後編
(今後の展望) https://style.vegewel.com/ja/kiboko-part3/
※作品はすべてキットパスで描かれています。

2年前の2016年4月に移転してリニューアルオープンしたお野菜小皿料理のワインバル キボコ(スワヒリ語で「カバ」の意味)
kibokoウインドーアート第4弾は、再びサイトウマサミツさんの登場で、
『Jardin de Kiboko(ジャルダン・ド・キボコ)』。
フランス語で「キボコ公園」です!
残暑の中、滝のある水辺に、カバさんが水浴びに来ています。
タイトルのJardinは、大きな噴水池があり、子どもたちがおもちゃの船を浮かべたりして遊んでいる、パリにあるチュイルリー公園から着想を得ています。
前回のサイトウさんの作品は、イタリア語のテアトロ・キボコだったので、今回はフランス語にしようとすぐに決まりました^^
今回から、お客様にも自由にキットパスで描いていただける参加型ウインドーアートになりました♪
窓にキットパスを置いて、サイトウさんの絵に塗り絵をするなど、絵に参加していただけるようになっています。
早速、オーナーの沼波さんがお花に可愛い模様を描きました!

Kibokoの美味しいオーガニックの野菜料理やワインを召し上がりながら、
ウインドー・アートにも参加して、Kiboko公園に彩りを加えてくださいね−☆
これから収穫の秋に向けて、天井からゆらゆら揺れる楽しいアートも飾り付けられました!

今年も、ホイリゲワイン祭りが待ち遠しいですね♪
サイトウさんの手描き「Kiboko(かば) Tシャツ」も販売中です!

Kibokoでご予約承り中!! 1枚 5,000円
サイズと色はお問い合わせくださいね。
https://www.vegan-kiboko.com/
○サイトウマサミツさんプロフィール
イラストレーター
公式ホームページ
プロフィール
◇サイトウマサミツさんのキットパス作品ギャラリー
めぐたまキットパスミラーギャラリー第4弾 サイトウマサミツさんの「ふゆだま」
川崎工場ウインドーギャラリー第12弾「ここにいるよ」(2017年8月5日)

キットパス皆画展2018 パン・オ・スリールウインドーアート
「Mori no Pool(森のプール)」、出品作品「オゲンキデスカ?」

キットパス皆画展2019 出品作品「TWO」
◇サイトウさんのスケッチノート


◇サイトウさんの絵本

お野菜小皿料理のワインバル キボコ
KibokoのVEGAN(ビーガン)料理
*VEGANとは植物性の食材のみを使った食事をとるスタイルです。
KiboKoのお食事は、現代人の健康バランスを考えて、あえて植物性のみ、オーガニックな食材を使っております。
<ライブペイントの様子>
※作品はすべてキットパスを使って描いています。
使ったキットパス: キットパスミディアム16色、キットパスブロック8色、キットパスラージ12色、キットパスクロス30(専用クリーナー)
今回は、11枚の窓すべて書き換えです!
サイトウさんが下書きを描きました。

面白い形のかぼちゃを見つけたお茶目なサイトウさん^^♪


Kibokoの野菜は、こんな素敵な農家さんの野菜を使っているんです!
愛足るベジタブル


VEGAN文字は、塗り絵になっているので、アシスタントがお手伝いしました。

キットパスブロックだと塗るのが早く、描き心地も気持ちいいです♪

完成です!

ぜひウインドーアートに、皆さんも参加してくださいね♪

早速、お客様も塗り絵をしてくださっています!

サイトウマサミツさん、ステキな作品をありがとうございました

◇Kibokoキットパスウインドーギャラリー
第1弾 西村公一さんの「呼吸する窓」
第2弾 サイトウマサミツさんの『テアトロ キボコ』
第3弾 平戸香代さんの「鳥獣vegan」
お野菜小皿料理のワインバル キボコ MAP&URL
住所:東京都新宿区新宿2-5-8志村ビル4F
TEL&FAX:03-6380-1709
交通:東京メトロ新宿三丁目徒歩2分
営業日&時間:水〜土曜日 17:00〜23:00(ラストオーダー 22:00)
★祝日に関係なく水〜土営業
定休日:日曜日〜火曜日
https://www.vegan-kiboko.com/
Kiboko 取材記事 Vegewel Style
前編(店内の様子・おすすめメニュー) https://style.vegewel.com/ja/kiboko-part1/

中編(オーガニックな野菜と自然食) https://style.vegewel.com/ja/kiboko-part2/

後編
(今後の展望) https://style.vegewel.com/ja/kiboko-part3/
