めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.22 宮田麻貴子さんの「ペガスス座51番星」(2018年10月15日〜)
めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.22 宮田麻貴子さんの「
」(2018年10月15日〜)

写真集食堂「めぐたま」の「めぐたまキットパスプロジェクト」ミラーギャラリー第22弾は、
宮田麻貴子さんの「
」
宮田麻貴子さんは、しつらい家。
普段は、建築〜プロダクトまで、幅広くデザインをされているので、日常的に絵は描かれていますが、お客様への説明ということで、久しぶりに作品を描かれたそうです。
キットパスには、北海道の「ナチュの森」のお仕事の際に、知ってくださっていました。
ナチュの森を運営されているナチュラルサイエンス様がキットパスをご存知で、イラストレーターのサイトウマサミツさんもナチュの森でお仕事をされていたので、そんなご縁もうれしいですね。
めぐたまのときたまさんからの、これから深まっていく秋〜冬にかけての絵を自由に描いてほしいというオーダーに、最近、星が気になっていたということで、秋の南の空に見える有名な四辺形「ぺガスス座」を描いてくださいました!
タイトルの「ペガスス座51番星」とは、ウィキペディアによると、“地球から約50光年の距離にある太陽に似た恒星。地球から見るとペガスス座の四辺形の近くに位置する。1995年10月6日、太陽外の惑星の存在が確認された。”
秋の北の空の目印になる「カシオペア座」も描いてくださっています。
秋の美しい夜空を見上げたら、芸術の秋、食欲の秋も堪能できる、
写真集食堂 めぐたまに、ぜひぜひいらして下さいね。
季節が変わるまでご覧になれます!
キットパスで描くのは、とっても楽しかったという宮田麻貴子さん。
ありがとうございました

○宮田麻貴子さんのプロフィール
しつらい家
武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒業後
同大学映像学科研究室勤務
雑貨、テキスタイルの企画会社にて勤務後
1998年有限会社ウルトラ・タマを設立
商業空間プランニング、展示発表会やイベントの装飾、
広告美術制作など、空気感を演出する仕事に従事しています。
自身のブランド「ル・ポワン・ルージュ」のデザイナーとして、コミュニケーションツールと成りうるpiece of peace なグッズの企画制作。
ご著書:
『美しいフェルトでつくる: 切るだけ、つけるだけの生活こもの』

お仕事:
今、力を入れて取り組んでいるのは、北海道の「ナチュの森」。
スキンケアメーカーナチュラルサイエンス の工園(工場+公園)の空間構成についてをゼロからスタートして、かれこれ5年、携わっています。
建築、ランドスケープ、内部のショップ内装、サイン計画など、スケールのとびきり大きな、しつらえ仕事です。
めぐたまブログ:めぐたまキットパスプロジェクト22「ペガスス座51番星」 by 宮田麻貴子
写真集食堂 めぐたま http://megutama.com/
めぐたまキットパスプロジェクトについて詳しくはこちらのサイトをご覧ください
<ライブペイントの様子>
※作品はキットパスを使って描いています。
使ったキットパス: キットパスブロック8色、キットパスミディアム16色、キットパスラージ12色、キットパスクロス30(専用クリーナー)

完成しました!

宮田麻貴子さん、ステキな作品をありがとうございました
◇写真集食堂「めぐたま」ミラーギャラリー
第1弾 小熊千佳子さんの作品
第2弾 岡本典子さんの「コモレビ」
第3弾 鈴野麻衣さんの「にじをこえて」
第4弾 サイトウマサミツさんの「ふゆだま」
第5弾 政岡勢津子さんの「Tender Heart」
第6弾 山口マオさんの「天上の花」
第7弾 那須慶子さんの「愛こそすべて」
第8弾 笹木芳夫さんの「雪と鳥」
第9弾 西村公一さんの「come to side」
第10弾 上原由祈子さんの「春めく」
第11弾 奥勝實さんの「昼下がりの妖精」
第12弾 宇田川一美さんの「夏やすみ」
第13弾 武永リヨさんの「つきよのはなし」
第14弾 Yuzukoさんの「いろとりどり」
第15弾 浅葉弾さんの「ギュンギュン」
第16弾 橋本夕紀夫さんの「黄金湯」
第17弾 黒塚直子さんの「鏡よ 鏡よ 鏡さん」
第18弾 江波戸遊土さんの「トイレ都市三番地」
第19弾 塚田佳奈さんの「もうすぐ春」
第20弾 柳太郎さんの「タコシャン」
第21弾 ヴィヴィアン佐藤さんの「花火―K.Yに捧ぐ」
◇写真集食堂「めぐたま」ウインドーギャラリー
第1弾 西村公一さんの「Heart Beat」(2016年2月14日〜3月21日)
第2弾 西村公一さんの「My Funny Valentine」(2017年2月14日〜3月14日)
過去のめぐりウインドーギャラリーの作品はこちらからご覧ください
写真集食堂 めぐたま MAP&URL
住所:〒150-0011 東京都渋谷区東3-2-7-1F
交通:恵比寿駅 徒歩7分
営業時間:
平日 11:30〜23:00(L.O22:00)
土日祭日 12:00〜22:00(L.O21:00)
定休日:月曜日(月曜日が祭日の場合は火曜日がお休み)
TEL&FAX:03-6805-1838
お問い合わせ megutamatokyo@gmail.com

写真:伊奈英次さん


写真集食堂「めぐたま」の「めぐたまキットパスプロジェクト」ミラーギャラリー第22弾は、
宮田麻貴子さんの「

宮田麻貴子さんは、しつらい家。
普段は、建築〜プロダクトまで、幅広くデザインをされているので、日常的に絵は描かれていますが、お客様への説明ということで、久しぶりに作品を描かれたそうです。
キットパスには、北海道の「ナチュの森」のお仕事の際に、知ってくださっていました。
ナチュの森を運営されているナチュラルサイエンス様がキットパスをご存知で、イラストレーターのサイトウマサミツさんもナチュの森でお仕事をされていたので、そんなご縁もうれしいですね。
めぐたまのときたまさんからの、これから深まっていく秋〜冬にかけての絵を自由に描いてほしいというオーダーに、最近、星が気になっていたということで、秋の南の空に見える有名な四辺形「ぺガスス座」を描いてくださいました!
タイトルの「ペガスス座51番星」とは、ウィキペディアによると、“地球から約50光年の距離にある太陽に似た恒星。地球から見るとペガスス座の四辺形の近くに位置する。1995年10月6日、太陽外の惑星の存在が確認された。”
秋の北の空の目印になる「カシオペア座」も描いてくださっています。
秋の美しい夜空を見上げたら、芸術の秋、食欲の秋も堪能できる、
写真集食堂 めぐたまに、ぜひぜひいらして下さいね。
季節が変わるまでご覧になれます!
キットパスで描くのは、とっても楽しかったという宮田麻貴子さん。
ありがとうございました


○宮田麻貴子さんのプロフィール
しつらい家
武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒業後
同大学映像学科研究室勤務
雑貨、テキスタイルの企画会社にて勤務後
1998年有限会社ウルトラ・タマを設立
商業空間プランニング、展示発表会やイベントの装飾、
広告美術制作など、空気感を演出する仕事に従事しています。
自身のブランド「ル・ポワン・ルージュ」のデザイナーとして、コミュニケーションツールと成りうるpiece of peace なグッズの企画制作。
ご著書:
『美しいフェルトでつくる: 切るだけ、つけるだけの生活こもの』

お仕事:
今、力を入れて取り組んでいるのは、北海道の「ナチュの森」。
スキンケアメーカーナチュラルサイエンス の工園(工場+公園)の空間構成についてをゼロからスタートして、かれこれ5年、携わっています。
建築、ランドスケープ、内部のショップ内装、サイン計画など、スケールのとびきり大きな、しつらえ仕事です。
めぐたまブログ:めぐたまキットパスプロジェクト22「ペガスス座51番星」 by 宮田麻貴子
写真集食堂 めぐたま http://megutama.com/
めぐたまキットパスプロジェクトについて詳しくはこちらのサイトをご覧ください

<ライブペイントの様子>
※作品はキットパスを使って描いています。
使ったキットパス: キットパスブロック8色、キットパスミディアム16色、キットパスラージ12色、キットパスクロス30(専用クリーナー)

完成しました!

宮田麻貴子さん、ステキな作品をありがとうございました

◇写真集食堂「めぐたま」ミラーギャラリー
第1弾 小熊千佳子さんの作品

第2弾 岡本典子さんの「コモレビ」

第3弾 鈴野麻衣さんの「にじをこえて」

第4弾 サイトウマサミツさんの「ふゆだま」

第5弾 政岡勢津子さんの「Tender Heart」

第6弾 山口マオさんの「天上の花」

第7弾 那須慶子さんの「愛こそすべて」

第8弾 笹木芳夫さんの「雪と鳥」

第9弾 西村公一さんの「come to side」

第10弾 上原由祈子さんの「春めく」

第11弾 奥勝實さんの「昼下がりの妖精」

第12弾 宇田川一美さんの「夏やすみ」

第13弾 武永リヨさんの「つきよのはなし」

第14弾 Yuzukoさんの「いろとりどり」

第15弾 浅葉弾さんの「ギュンギュン」

第16弾 橋本夕紀夫さんの「黄金湯」

第17弾 黒塚直子さんの「鏡よ 鏡よ 鏡さん」

第18弾 江波戸遊土さんの「トイレ都市三番地」

第19弾 塚田佳奈さんの「もうすぐ春」

第20弾 柳太郎さんの「タコシャン」

第21弾 ヴィヴィアン佐藤さんの「花火―K.Yに捧ぐ」

◇写真集食堂「めぐたま」ウインドーギャラリー
第1弾 西村公一さんの「Heart Beat」(2016年2月14日〜3月21日)

第2弾 西村公一さんの「My Funny Valentine」(2017年2月14日〜3月14日)

過去のめぐりウインドーギャラリーの作品はこちらからご覧ください

写真集食堂 めぐたま MAP&URL
住所:〒150-0011 東京都渋谷区東3-2-7-1F
交通:恵比寿駅 徒歩7分
営業時間:
平日 11:30〜23:00(L.O22:00)
土日祭日 12:00〜22:00(L.O21:00)
定休日:月曜日(月曜日が祭日の場合は火曜日がお休み)
TEL&FAX:03-6805-1838
お問い合わせ megutamatokyo@gmail.com

写真:伊奈英次さん