川崎工場ウインドーギャラリー第10弾 安生すみえさんの「コケッコー はるがキタよ〜」(2017年1月11日〜)
川崎工場ウインドーギャラリー第10弾 安生すみえさんの「コケッコー はるがキタよ〜」(2017年1月11日〜)
※作品はすべてキットパスで描かれています。

川崎工場ウインドーギャラリー第10弾アーティストは、キットパスアート埼玉校本部認定講師の安生すみえさんです。
安生すみえさんより〜作品紹介
ブログ「川崎工場エントランスアート」より
社員のみなさんやお客さんがワクワク、楽しい気持ちになりますように、という思いを込めて。
たくさんの丸、水玉、円は人の心を癒します。水玉模様が大好物(笑)の私。
花のツリーはイラスト本をヒントにアレンジしてみました。
ニワトリくんが「春がきたよー♪」と息を切らして走ってきます。
うさぎ王子とカエルくんと女の子も嬉しそう!
花のツリーからはカラフルな光の魂。
光は太陽に、太陽からは光の魂が降り注ぎます。
そんなイメージで描きました。
安生さんは、カラーセラピストで、色で日常生活や生き方も豊かにできるということを
お仕事やキットパスアートのワークショップなどに日々活かし、実践されています。
今回の作品にも、安生さんの思いが、色や形を通したメッセージとなって散りばめられています♪
どんな気持ちになりましたか?
川崎工場にいらしたら、ご覧になって、その思いを受け取ってくださいね(^_-)-☆
1年間で一番忙しい時期がスタートしている川崎工場では、
毎朝、玄関で挨拶しながら、社員たちは、今日も頑張ろうと張り切って仕事に向かってくれています♪
川崎工場に訪れるお客様も、この絵にあたたかく迎えられて、思わずにっこり、「可愛いですね〜」とほほ笑んでくださっています♪
3月ごろに描き替えになるまで、ご覧になれます。
安生すみえさん、素敵な作品をありがとうございました
アーティスト:安生すみえさん
*プロフィール
キットパスアート埼玉校本部認定講師
TCマスターカラーセラピスト・ポコアポコカードリードインストラクター・クオリアゲームリーダー・富士フィルム認定アルバム大使
発達凸凹の子どもたちや知的障がい者の方々とキットパスWS。
デイサービスにて認知症の方々とのお話会ボランティア。
“色のちから”について市民講座の講演会。j:comテレビにて放送。
またCwaveテレビにてキットパスや日本理化学工業株式会社の紹介をさせていただきました。
カラーセラピー、アートセラピーセッション、カラーテスト等で「心とからだを元気にする」活動をしています。
アパレル販売員をえて、映画監督・園子温主宰「東京ガガガ」路上パフォーマーに。渋谷スクランブル交差点を拠点に、新宿、原宿、吉祥寺で路上劇に参加。
子どものころの夢は「ファッションデザイナー」「イラストレーター」
キットパス本部認定講師をさせていただきながら、自由に絵で表現する素晴らしさを伝えていけたらと思います。
安生すみえさんアメブロ「color planet」
ブログ:川崎工場エントランスアート に作品の説明を書いてくださっています!

◇ライブ・ペインティングの様子ご紹介◇
※使用した画材
キットパスブロック8色、キットパスミディアム16色、キットパスラージ12色、キットパスクロス30、綿棒、ウェットティッシュ、
タイトル黒板:もっとちいさな黒板、ダストレススクールシリーズスリムチョーク白、6色

お天気に恵まれて、影もとってもきれいに映っていますね♪

完成です!

昼のウインドーアート

夜のウインドーアート


安生すみえさん、ありがとうございました
※作品はすべてキットパスで描かれています。

川崎工場ウインドーギャラリー第10弾アーティストは、キットパスアート埼玉校本部認定講師の安生すみえさんです。
安生すみえさんより〜作品紹介
ブログ「川崎工場エントランスアート」より
社員のみなさんやお客さんがワクワク、楽しい気持ちになりますように、という思いを込めて。
たくさんの丸、水玉、円は人の心を癒します。水玉模様が大好物(笑)の私。
花のツリーはイラスト本をヒントにアレンジしてみました。
ニワトリくんが「春がきたよー♪」と息を切らして走ってきます。
うさぎ王子とカエルくんと女の子も嬉しそう!
花のツリーからはカラフルな光の魂。
光は太陽に、太陽からは光の魂が降り注ぎます。
そんなイメージで描きました。
安生さんは、カラーセラピストで、色で日常生活や生き方も豊かにできるということを
お仕事やキットパスアートのワークショップなどに日々活かし、実践されています。
今回の作品にも、安生さんの思いが、色や形を通したメッセージとなって散りばめられています♪
どんな気持ちになりましたか?
川崎工場にいらしたら、ご覧になって、その思いを受け取ってくださいね(^_-)-☆
1年間で一番忙しい時期がスタートしている川崎工場では、
毎朝、玄関で挨拶しながら、社員たちは、今日も頑張ろうと張り切って仕事に向かってくれています♪
川崎工場に訪れるお客様も、この絵にあたたかく迎えられて、思わずにっこり、「可愛いですね〜」とほほ笑んでくださっています♪
3月ごろに描き替えになるまで、ご覧になれます。
安生すみえさん、素敵な作品をありがとうございました

アーティスト:安生すみえさん
*プロフィール
キットパスアート埼玉校本部認定講師
TCマスターカラーセラピスト・ポコアポコカードリードインストラクター・クオリアゲームリーダー・富士フィルム認定アルバム大使
発達凸凹の子どもたちや知的障がい者の方々とキットパスWS。
デイサービスにて認知症の方々とのお話会ボランティア。
“色のちから”について市民講座の講演会。j:comテレビにて放送。
またCwaveテレビにてキットパスや日本理化学工業株式会社の紹介をさせていただきました。
カラーセラピー、アートセラピーセッション、カラーテスト等で「心とからだを元気にする」活動をしています。
アパレル販売員をえて、映画監督・園子温主宰「東京ガガガ」路上パフォーマーに。渋谷スクランブル交差点を拠点に、新宿、原宿、吉祥寺で路上劇に参加。
子どものころの夢は「ファッションデザイナー」「イラストレーター」
キットパス本部認定講師をさせていただきながら、自由に絵で表現する素晴らしさを伝えていけたらと思います。
安生すみえさんアメブロ「color planet」

ブログ:川崎工場エントランスアート に作品の説明を書いてくださっています!

◇ライブ・ペインティングの様子ご紹介◇
※使用した画材
キットパスブロック8色、キットパスミディアム16色、キットパスラージ12色、キットパスクロス30、綿棒、ウェットティッシュ、
タイトル黒板:もっとちいさな黒板、ダストレススクールシリーズスリムチョーク白、6色

お天気に恵まれて、影もとってもきれいに映っていますね♪

完成です!

昼のウインドーアート

夜のウインドーアート


安生すみえさん、ありがとうございました
