日本理化学工業株式会社

【川崎本社工場】〒213-0032 神奈川県川崎市高津区久地2-15-10
【美唄工場】〒072-0804 北海道美唄市東明二条3丁目2番10号 電話でのお問い合わせは044-811-4121まで

作品ギャラリー

めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.3 鈴野麻衣さんの「にじをこえて」(2014年10月14日〜)
2014/10/14 | 作品ギャラリー
めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.3 鈴野麻衣さんの「にじをこえて」(2014年10月14日〜)

めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.3 鈴野麻衣さんの「にじをこえて」(2014年10月14日〜)

写真集食堂「めぐたま」の「めぐたまキットパスプロジェクト」ミラーギャラリー第3弾は、イラストレーターの鈴野麻衣さんの「にじをこえて」
めぐたまのイベント「エビキノ(恵比寿きのこウィークス)2014.10.24〜11.5」にあわせて、ミラーギャラリーもきのこが描かれました♪
次回の描き変えまで作品がご覧になれます。ぜひ作品を原画でご覧くださいね。

めぐたまキットパスプロジェクトについて詳しくはこのサイトをご覧くださいね⇒




アーティスト:鈴野麻衣さん イラストレーター&グラフィックデザイナー
公式ブログ
プロフィール
Facebook
ブログ「にじをこえて」   今回の作品の制作秘話が書かれています。ぜひお読みください。



鈴野麻衣さんの作品展「草花たちの小旅行」巡回展示中です。お近くの会場へお出かけくださいね。
展覧会情報はこちら
ライブペイント終了後2014.10.19までの展示会場の入口ガラスにもキットパスで作品を描いてくださいました!
めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.3 鈴野麻衣さんの「にじをこえて」(2014年10月14日〜)



写真集食堂 めぐたま http://megutama.com/
めぐたまのブログもご覧ください⇒めぐたまキットパスミラーギャラリーvol.3「にじをこえて」by鈴野麻衣さん








<ライブペイントの様子>

作品はキットパスを使って描いています。
使ったキットパス:キットパスきっず16色キットパスビューキットパスクロス30(専用クリーナー)、綿棒





はじめてキットパスを使っていただいた描き心地は〜

描きやすい!たのしい♪



ラフスケッチを確認しながら、スラスラと白のキットパスで次々にきのこを描いていきます。
めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.3 鈴野麻衣さんの「にじをこえて」(2014年10月14日〜)




色の付け方は、鈴野さん独特の手法で!
もこもこの立体感が何ともいえずかわいらしく、ユーモラスなきのこたちは存在感たっぷりですね(^ー^)
めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.3 鈴野麻衣さんの「にじをこえて」(2014年10月14日〜)





完成です!
めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.3 鈴野麻衣さんの「にじをこえて」(2014年10月14日〜)

左端に猫ちゃんがいます。
今回の作品は、数日前に天国に逝った不思議顔の猫の「まこちゃん」への哀悼の意味も込められました。

「まこという不思議顔の猫」


めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.3 鈴野麻衣さんの「にじをこえて」(2014年10月14日〜)
鈴野さん、ステキな作品をありがとうございましためぐたまキットパスミラーギャラリーVol.3 鈴野麻衣さんの「にじをこえて」(2014年10月14日〜)










写真集食堂「めぐたま」ミラーギャラリー
第1弾 小熊千佳子さんの作品
第2弾 岡本典子さんの作品

過去のめぐりウインドーギャラリーの作品はこちらからご覧ください

めぐたまでは10/24〜11/5 エビキノ(恵比寿きのこウィークス)開催中です♪

めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.3 鈴野麻衣さんの「にじをこえて」(2014年10月14日〜)

ご近所のEarth & Saltとのコラボイベントです。キノコ好きの方もキノコ料理好きの方もどうぞお楽しみに-☆

写真集食堂 めぐたま MAP&URL
住所:〒150-0011 東京都渋谷区東3-2-7-1F
交通:恵比寿駅 徒歩7分
営業時間:
平日 11:30〜23:00(L.O22:00)
土日祭日 12:00〜22:00(L.O21:30)
定休日:月曜日(月曜日が祭日の場合は火曜日がお休み)
TEL&FAX:03-6805-1838
お問い合わせ megutamatokyo@gmail.com

めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.3 鈴野麻衣さんの「にじをこえて」(2014年10月14日〜)
写真:伊奈英次さん