日本理化学工業株式会社

【川崎本社工場】〒213-0032 神奈川県川崎市高津区久地2-15-10
【美唄工場】〒072-0804 北海道美唄市東明二条3丁目2番10号 電話でのお問い合わせは044-811-4121まで

作品ギャラリー

めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)
2014/07/14 | 作品ギャラリー
めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)

めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)

写真集食堂「めぐたま」の「めぐたまキットパスプロジェクト」ミラーギャラリー第2弾は、イラストレーターの岡本典子さんに描いていただきました。

題して「コモレビ」。

9月末までの予定です。



めぐたまキットパスプロジェクトについて詳しくはこのサイトをご覧くださいねめぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)


アーティスト:イラストレーター 岡本典子さん
プロフィール
岡本典子さん公式ホームページ
岡本典子さんのFacebook

めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)

岡本さんの紙芝居の原画展が2014年7月8日〜8月3日まで、生まれ故郷の長崎県にあるナガサキピースミュジアムで開催中です。

ナガサキピースミュージアム 公式サイトめぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)

紙芝居「嘉代子桜」イラストレーター岡本典子 原画展めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)


写真集食堂 めぐたま http://megutama.com/めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)

めぐたまのブログもご覧ください
めぐたまキットパスミラーギャラリーvol2「コモレビ」by岡本典子さんめぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)











<ライブペイントの様子>
※作品はキットパスを使って描いています。

文:ときたまさん




めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)

考えながらラフを描く岡本さん。
前もって色々細かく決めずに、そのときの思い、勢いを大切に描く方が面白いものがかけるそうです。






めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)

クレヨンのような描き心地のキットパス。
「子どもの頃に、家の前の床屋さんの壁のタイルにクレヨンでいたずら書きをした事を思い出しました。」と、岡本さん。






めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)


「コモレビ」の完成。
白い葉っぱが、曇りガラスの様な不思議な質感です。






めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)


写真ではよくわからないのですが、壁に映った影がきれい。
木もれ日みたい。

「コモレビ」が描かれているのは写真集食堂めぐたまのお手洗いの鏡。
ぜひぜひご来店いただき、ご覧ください。
お待ちしています。








めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)







写真集食堂「めぐたま」ミラーギャラリー第1弾 小熊千佳子さんの作品めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)

過去のめぐりウインドーギャラリーの作品はこちらからご覧くださいめぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)



写真集食堂 めぐたま MAP&URL
住所:〒150-0011 東京都渋谷区東3-2-7-1F
交通:恵比寿駅 徒歩7分
営業時間:
平日 11:30〜23:00(L.O22:00)
土日祭日 12:00〜22:00(L.O21:30)
定休日:月曜日(月曜日が祭日の場合は火曜日がお休み)
TEL&FAX:03-6805-1838
お問い合わせ megutamatokyo@gmail.com


めぐたまキットパスミラーギャラリーVol.2 岡本典子さんの「コモレビ」(2014年7月14日〜)
写真:伊奈英次さん