KAIDO!project実行委員会 解散のお知らせ
KAIDO!projectは、
写真集食堂 めぐたまさんからのご縁で出会った「パン・オ・スリール」の須藤美智子さんより、弊社の取り組みに共感して、キットパスを応援したいので、ギャラリーを活用してくださいとのお話から、平素より日本理化学工業とキットパスを応援してくださっているめぐたまキットパスプロジェクトのおかどめぐみこさんと土岐小百合さん、おおきな木の加藤未礼さん、コンティオのスギチグサさん、パン・オ・スリールの須藤美智子さんが参加してくださり、2016年冬から、KAIDO!project実行委員会が発足されました。
日本理化学工業 会長 大山泰弘が提唱してきていた「皆働社会」の考えをもっと広く多くの方に知ってもらい、重度の障がいを持つ方も働く幸せが感じられる社会実現につながるようにとの思いのもと、これまでイベントなどでお世話になったアーティストさんたちにもご協力を呼び掛け、多くの方にクラウドファンディングでも応援をいただきながら、2017年7月4日〜8月12日 第1回キットパスの皆画展には、キットパスで描かれた110作品がパン・オ・スリールさんのギャラリーに展示されました。
障がいのあるなし関係なく、プロの作家さんもアマチュアの方も参加する展示に、関係者以外の一般の方(行政、企業、ご近所の方など)も多くご来場いただきました。
同時開催で、アーティストさん同士の交流会や、キットパスの色々な使い方を体験できたり、障がいを持つ方のアートワークショップ、障がい者雇用推進トークイベントまで、多岐にわたることができました。
翌2018年は、1回で終わらせしまうのは惜しいというお話で、日本理化学工業が主催となり、実行委員会には、継続して関わってくださった加藤未礼さんとコンティオさん、須藤さんに展示でもご協力いただきながら、8/7〜8/11 パン・オ・スリールおよび 8/22〜9/2 creation space en ∞ jukuの2会場で、展示とキットパス体験ワークショップを開催しました。
今後につきましては、キットパス皆画展は作品展という形で、日本理化学工業で、開催を継続することになりましたので、KAIDO!project実行委員会は解散することとさせていただきます。
皆さまには、多岐にわたる様々なご協力および応援を賜り、心より感謝申し上げます。
今後も、キットパス皆画展を通して見せていただきましたキットパスの可能性を広げながら、ご賛同くださるアーティスト皆さん、キットパスアートインストラクター、展示を支えてくださる皆様とともに、アートの分野から皆働社会の実現を目指してまいります。
引き続き、ご指導ご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。
KAIDO!project実行委員会内
日本理化学工業株式会社
KAIDO!projectのリンクはこちら→ kaidoproject.com